デイケアブログ
どくだみ化粧水づくり
2018-07-23
当デイケアに昔から生えているどくだみ・・・。
かつては干して、お茶にしてみたこともあったのですが、とても苦くて・・・。
そのままではちょっと飲みにくいな、という印象でした。
いっぱいの葉っぱを見て、さてどうしようと思ってみんなで考えて出てきたどくだみ化粧水。
アルコールを使うので、アルコールに弱い人にはあまり向かないかもしれませんが、
とにかくどくだみの効能がすごい!
殺菌効果も抜群ですし、さっぱりした使用感なので、
暑いこれからの季節にぴったりです。
綺麗に葉っぱを洗ってよごれを落とし、水分をきっちりふき取ります。
水滴が残っているとカビの原因になるそうなので、みんなで手分けして頑張りました。
2リットル以上の瓶(4ℓのものを使いました)を消毒して乾かし、
その中に乾かしたどくだみのはっぱを詰め込みます。
その上からホワイトリカーを1・8ℓ注いで、冷暗所へ。
洗って水けをふきとるところが手間と言えば手間ですが、
みんなで喋りながらおこなったせいか、そんなに大変すぎもせず。
2週間目から使えるそうです。が、3か月くらい熟成してもよいとか。
濾して、グリセリンを小さじ1杯程度加えて、混ぜて完成。
今は、デイケアのキッチン下の扉の奥で眠ってもらっています。
さて、無事出来上がるでしょうか。
楽しみです♪
デイケアでは、いつでも共に活動する仲間を歓迎しています。
精神科・心療内科にかかられている方で、
興味を持たれた方は、主治医にまずご相談ください。
無料の見学をご希望の方は、デイケア:088-652-6870まで
お気軽にご連絡ください。
