


2023-01-18
2022-12-19
2022-10-31
2022-06-16
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |

原則面会禁止のお知らせ
オンライン面会サービスの変更について
今まではご来院頂き面談室と病棟を繋いでオンライン面会を実施していましたが、2021年1月18日(月)より ご自宅等から面会者様ご自身のスマートフォンを使って病棟とオンライン面会ができるようになりました。
【オンライン面会について】
スマートフォンアプリ「Google Meet」を使うことによってご来院することなく自宅等からオンラインで面会することができます。
Google Meetの設定についてはこちら
スマートフォンアプリ「Google Meet」を使うことによってご来院することなく自宅等からオンラインで面会することができます。
Google Meetの設定についてはこちら
〇面会日時
平日(土日祝を除く) 14:00~15:00
平日(土日祝を除く) 14:00~15:00
〇面会条件
- 面会は予約制です。
- 病棟全体で1日1回までの制限とします。
- 1回の面会時間は15分以内で、同じ患者様への面会は1ケ月に2回を上限とします。
〇予約方法
- 面会の予約は電話にて受け付けます。電話番号:088-688-0011
電話受付時間:平日(土日祝を除く)9:00~12:00 13:00~16:00
- 患者名、面会者名、続柄、面会希望日、連絡先番号、面会に使用するスマートフォンの電話番号をお聞きします。面会可能か病棟に確認後、折り返しご連絡いたします。
- 面会のご予約は2日前までにお願いします。
〇面会実施
- 面会当日までにスマートフォンにGoogle Meetをインストールして初期設定を完了してください。
- 面会時間までにスマートフォンの電源を入れて、電波の入る場所でお待ちください。
- 面会時間になりましたら当院から発信しますので電話を受けてください。
- 患者様は当院が用意した機器を使用します。
- 患者様には看護師が付き添います。
〇注意事項
- 事前にご利用のスマートフォンにGoogle Meetのインストールおよび設定が必要です。
- 電話でのスマートフォンの操作説明は案内しておりません。
- スマートフォン以外での面会は対応致しかねます。
- 面会の通話料は無料ですがデータ通信料が必要です。(1分につき30MB程度)
- 病院の状況や機器の状態等によっては、予約をいただいた場合であっても面会ができないことがあります。予めご了承ください。
〇問い合わせ
その他、ご不明点やご質問は下記連絡先までご連絡ください。
- 電話番号:088-688-0011
- 電話受付時間:平日(土日祝を除く)9:00~12:00 13:00~16:00
毎日新聞にrTMS療法導入とリワークの記事が掲載されました
徳島新聞に「rTMS療法」導入の記事が掲載されました
令和2年4月15日付けの徳島新聞に、鳴門シーガル病院にrTMS療法が導入された記事が掲載されました。新しいうつ病の治療方法として注目されている点や、治療の条件等が掲載されております。rTMS療法については、下記の関連ページからもご確認いただけます。
鳴門シーガル病院 rTMS関連ページはこちら
新しいうつ病治療「rTMS療法」導入について

鳴門シーガル病院では、2020年4月より、うつ病治療の一つとして「rTMS療法(経頭蓋磁気刺激療法)」を導入いたします。rTMS療法はうつ病の新しい治療方法で、微弱な電流(渦電流)により脳の神経細胞を刺激して脳機能を調整する治療方法です。この度の導入により鳴門シーガル病院は、中四国で初めて、保険を適用してrTMS療法が受けられる病院となります。
rTMS療法について詳しい情報をお聞きになりたい方は、下記リンク先のrTMS療法関連ページをご確認いただき、当法人内の主治医、または鳴門シーガル病院にお電話でご相談ください。
鳴門シーガル病院 rTMS関連ページはこちら
募集中の求人
現在、社会福祉法人小渦会では以下の職員を募集中です。お気軽にお問い合わせください。
島内(敷地内及び病院隣接地)禁煙について
当院では、受動喫煙による健康被害防止のため、受動喫煙対策義務を定めた改正健康増進法の施行に伴い、島内(敷地内及び病院隣接地)全面禁煙(電子タバコ含む)といたします。また、堂浦側の道路での喫煙は周辺住民の皆様へのご迷惑となりますので、マナーをお守り頂きますよう併せてお願いいたします。
施設概要
鳴門シーガル病院パンフレット (1405KB) |