鳴門シーガル病院 納涼祭を開催しました
2019-07-26



7月26日(金)鳴門シーガル病院の納涼祭を開催し、たくさんの方にお越しいただきました。たこ焼き、チョコバナナ、かき氷、フランクフルトの屋台が出店され、来場者の方々も患者さんと一緒に食べながら交流を図っておられました。
納涼祭終盤には「みやび連」による阿波踊りが披露されました。一緒になって踊っていただき、その場にいた皆さんの一体感を感じることができました。締めくくりの花火大会では、約480発の花火を夏の夜空に打ち上げました。テンポよく上がる花火に歓声があがっていました。

健康講演会を開催しました
2019-07-10



7月10日(水)瀬戸公民館におきまして、「夏場の体調管理 水分補給」についての健康講演会を開催しました。大手製薬会社の管理栄養士として勤務されている方を講師としてお招きし、熱中症予防や経口補水液の摂取方法などについてご説明をいただきました。参加してくださった方々より、夏本番の暑さがやってくる前に良い話を聞くことができたと、好評をいただきました。

避難訓練・消火訓練を実施しました
2019-05-29



5月29日(水)鳴門シーガル病院にて、火災を想定した避難訓練と消火訓練を行いました。外への避難が完了した後、練習用の消化器を使って消火訓練を行いました。

春の大運動会を開催しました
2019-05-11
5月11日(土)鳴門シーガル病院にて、小渦会春の大運動会が開催されました。各病棟の患者さん、瀬戸中学校の生徒さんなど、たくさんの方々にご参加いただきました。
競技では全員でラジオ体操をした後、玉入れ、風船割り借り物競走、綱引きなどを行いました。参加者全員が一体となって協力しながら体を動かし、気持ちの良い汗を流しました。最後には阿波踊りを全員で輪になって踊り、運動会は終了しました。ケガ人が出ることなく、楽しい運動会になりました。ご参加・ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

堂浦地区にて配食サービスを実施しました
2019-05-07



5月7日(火)鳴門市瀬戸町堂浦にお住まいのご高齢の方を対象にお弁当を届ける「配食サービス」を行いました。今回は大きな焼鮭が入った幕の内弁当をお配りいたしました。
