本文へ移動

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

堂浦地区にて配食サービスを実施しました

2020-12-01
 12月1日(火)鳴門市瀬戸町堂浦にお住まいのご高齢の方を対象にお弁当を届ける「配食サービス」を行いました。今回は多機能型支援事業所ジョイナスで作成した布マスクも一緒にお配りしました。

rTMS療法の講演会を開催しました

2020-11-17
 11月17日(火)鳴門シーガル病院にてrTMS療法の講演会を開催しました。浅香山病院(大阪府堺市)臨床研究研修センター長で医師の篠崎和弘先生を講師としてお迎えし、『rTMS治療の過去と未来』というテーマで講演していただきました。

家族介護者教室を開催しました

2020-11-14
 11月14日(土)瀬戸公民館にて、家族介護者教室を開催しました。おむつメーカーの職員の方にお越しいただき、「尊厳ある生活を ~おむつの選び方・使い方~」をテーマに講演していただきました。

健康講演会を開催しました

2020-10-21
 10月21日(水)瀬戸公民館にて健康講演会を開催しました。 『 ストレスとセルフケア「こころの健康を保つために」 』
をテーマに、鳴門シーガル病院の公認心理師が講演を行いました。講演前には、健康チェック(体重測定・身長測定・血圧測定・栄養相談 等)と健康相談会も行われました。

ゆうき窯作品展を開催しました

2020-10-21
 10月20日(火)、21日(水)徳島市のふれあい健康館にて「ゆうき窯作品展」を開催し、患者さんが作成した陶芸や手芸作品を展示しました。「ゆうき窯」とは、社会福祉法人 阿波井島保養院の渡船場付近の海岸が、むかし結城ケ浦と呼ばれていたことや、患者さんに「勇気」を持って世の中に出てもらいたいと言う願いがこめられ名付けられました。
1
7
8
3
4
5
TOPへ戻る