本文へ移動

活動の様子

RSS(別ウィンドウで開きます) 

避難訓練を実施しました

2021-05-26
 5月26日(水)鳴門シーガル病院にて、火災を想定した避難訓練と消火訓練を行いました。訓練後には、消火設備の確認や操作説明も行われました。

堂浦地区にて配食サービスを実施しました

2021-05-11
 4月7日(火)と5月11日(火)鳴門市瀬戸町堂浦にお住まいのご高齢の方を対象にお弁当を届ける「配食サービス」を行いました。多機能型支援事業所ジョイナスで作成した布マスクも一緒にお配りし、大変好評をいただきました。

医療従事者へのコロナワクチン接種が始まりました

2021-04-19
 4月19日(月)より、医療従事者へ1回目の接種が行われました。会議室に接種会場を設け、受付・問診・接種・経過観察に各職員を配置しました。また副反応対応として、薬やベッド、AEDや酸素吸入器などを準備し、様々なケースを想定して行われました。事前にリハーサルも行っていたので、接種当日はスムーズに進めることができました。

災害時緊急避難ルートの視察を行いました

2021-03-24
 3月24日(水)鳴門シーガル病院にて、この1年間で入職した職員を対象に、災害時緊急避難ルートの視察を行いました。当院の裏山を登るルートで、頂上付近にある旧鳴門ハイツまで登ります。また、衛星携帯電話やトランシーバーの通話訓練。下山後は、酸素ボンベの運搬作業を訓練しました。

明神地区にて配食サービスを実施しました

2020-12-03
 12月3日(木)鳴門市瀬戸町明神にお住まいのご高齢の方を対象にお弁当を届ける「配食サービス」を行いました。今回は堂浦地区と同様、明神地区でもジョイナスで作成した布マスクも一緒にお配りしました。
1
7
8
3
3
9
TOPへ戻る