目で見る精神保健福祉展に参加しました
2019-11-13



11月12日(火)、13日(水) 徳島市のふれあい会館で開催された、徳島県精神保健福祉協会主催 第51回「目で見る精神保健展」に参加いたしました。当法人は「鳴門シーガル病院」「いやしの杜クリニック」「徳島シーガルクリニック」の3施設が参加し、患者さんが作成した陶芸作品、手芸作品、フラワーアレンジメント、レジンやアクセサリーなどを出展いたしました。

家族介護者教室を開催しました
2019-10-27



10月27日(日)瀬戸公民館にて、家族介護者教室を開催しました。摂食・嚥下・口腔ケアをテーマに、鳴門シーガル病院の管理栄養士と歯科衛生士がそれぞれ実習を交えて講演を行いました。講演前には健康チェックと健康相談会も行われ、今回も多くの方々にご参加いただきました。

ゆうき窯作品展を開催しました
2019-10-10



10月9日(水)、10日(木)徳島市のふれあい健康館にて「ゆうき窯作品展」を開催しました。ゆうき窯作品展は毎年開催しており、患者さんがリハビリの一環として行っている作業療法の創作活動で作成した、陶芸や手芸作品を展示する催しです。
今年は、2日間で150人を超える多くの方々に作品を観ていただきました。「入院中の患者さんが作ったとは思えないほどきれい」などの称賛の声をいただき、患者さんにとって今後の創作活動の自信になったと思います。これからも、患者さんが楽しく、やりがいをもって創作活動ができるよう取り組んでいきたいと思います。

避難訓練を行いました
2019-09-25

9月25日(水)鳴門シーガル病院にて、大地震と津波を想定した避難訓練を行いました。避難場所までに要した時間を計測し、検証や反省会も行われました。今回の反省点を生かし、スムーズな避難行動ができるよう、これからも努めてまいります。

防災研修会を開催しました
2019-08-28



8月21日(水)と8月28日(水)鳴門シーガル病院にて、防災研修会を開催しました。今回の研修会は、昨年の避難訓練アンケートで「車椅子の使い方が難しい、車椅子の移乗・扱い方について研修会を企画してほしい」との要望を取り入れ、車椅子移乗の方法を中心に実習を行いました。
